新天地オンラインセミナー「初等 第2課 聖書常識」聖書は本当に難しい本なのか
学校に教科書を持って行くように教会には聖書を持って行きます。
教会は「おしえる」の教と「あつまる」の会、教える集まりです。何で教えましょうか。それは聖書です。
教会は「おしえる」の教と「あつまる」の会、教える集まりです。何で教えましょうか。それは聖書です。
勉強はなんでも安くはないみたいです。聖書もやはり難しい本の一つです。
新年になって聖書一読を計画しましたが、読んでも意味を分からなくて諦めしまいます。
だったら聖書は本当に難しい本なのでしょうか。
だから一番基本的な「聖書常識」を準備しました。
新天地オンラインセミナー「初等教育 第2課 聖書常識」をペテロ枝派の講師が面白いでやすく教えてくれました。
👇聖書常識 | 天国の秘密、比喩と実状の証し
聖書はすなわち契約書だ出 19:5‐6、へブ 8:10‐12
聖書は神様に選ばれて契約した選民たちとの約束を記録して本です。
聖書の表紙には「聖書全書」と書かれていますが、数多くである神様の御言葉を込められた本を意味します。
総66巻で構成できた聖書を約束に添わって区分してみれば
- 旧約:昔の約束、神様と肉的イスラエル民との約束
- 新約:新しい約束、イエス様と霊的イスラエル民との約束
神様が選民たちと約束した内容は出19章5‐6節に’契約をよく守ったならば祭司の国と聖なる民となる’との条件付きの約束です。祝福されるならば約束を守らなければならないことが分かります。
約束の内容
- モーセの律法:十戒
- 新しい契約:黙示録(啓示録)
それなら選民である肉体イスラエルは約束をよく守ったでしょうか。
結局約束を守らず背教(Ⅰ列 11章)しました。信じられないでしょうけど神様が送ってくださった救い主であるイエス様さえ見分けずに十字架にかけました。
皆さん、イエス様が再び来ると約束した新しい契約、新約聖書を持ったいますか。だったらその新しい契約を守っていますか。
結局約束を守らず背教(Ⅰ列 11章)しました。信じられないでしょうけど神様が送ってくださった救い主であるイエス様さえ見分けずに十字架にかけました。
皆さん、イエス様が再び来ると約束した新しい契約、新約聖書を持ったいますか。だったらその新しい契約を守っていますか。
聖書は神の文章すなわち神書だ聖書はすべて神の霊感によるもので、教えと戒めと矯正と義の訓練のために有益です(Ⅱテモ 3:16)
聖書の内容区分、歴史、教訓、預言、成就Ⅰコリ 10:11、Ⅱテモ 3:16、ヨハ 14:29、黙 21:6
聖書を内容で区分してみれば歴史、教訓、預言、成就の4つになります。
歴史を下さった理由は教訓(鏡)と戒めとするため、教訓を下さった理由は神様の人として正しく作るため、預言を下さった理由は預言が成就されて現す時に信じさせるため、成就(実状)は預言通りに成し遂げられた実体のことです。
歴史も教訓も知るべきですが「預言と成就」は必ず知らなければなりません。しかし聖書の預言は比喩で隠されていて成し遂げられなければ知ることができません。
聖書は戦争の歴史だ創 3:1‐6、マタ 24:7、黙 12:7‐11、黙 16:14
★聖書66巻の核心★
神様とサタンの戦争は6千年の間続いて来ました。
霊は肉を通じて働くので霊である神様とサタンの戦争があって、神様に属した肉とサタンに属した肉の戦争あるようになります。
神様とサタンの戦争は6千年の間続いて来ました。
霊は肉を通じて働くので霊である神様とサタンの戦争があって、神様に属した肉とサタンに属した肉の戦争あるようになります。
それなら戦争をする理由は何でしょうか。
神様は失われた万物を取り返して回復するためで、サタンは占めた万物を自分のものにして奪われないためです。
預言と成就の重要性創 15:13‐15、出 12章、イザ 14:24、ヨハ 19:30、ヨハ 14:29、黙 21:6
聖書の預言は必ず成就されて実状として現れますから加減してはいけません(黙22:18‐19)。
♧預言が成し遂げられた成就の例
- アブラハムとの契約 → モーセの時に成就
- 旧約の預言者の預言 → イエス様が成就
- 新約のイエス様の預言 → イエス様が成就
例)ヨハ 14:29 → 黙 21:6
- 預言が成就された路程順理:背教、滅亡、救い
預言と成就を信じるのが「真の信心」である
聖書を記録した神様の目的は罪の報酬である死からの救いと永生ロマ 6:23、ヨハ 5:39、Ⅰヨハ 5:13、黙 20:4、黙 21:4
0 件のコメント:
コメントを投稿